藤村の詩をほぼ100年前の初稿の仮名遣いで掲げます。そして今となっては難しい国語表現を逐一辞書を引いて解読しました。それを忘れてまた辞書を引くことのないよう (注) に記しました。
椰子の実
名も知らぬ遠き島より
流れ寄る椰子の實一つ
故郷の岸を離れて
汝はそも波に幾月
舊の樹は生ひや茂れる
枝はなほ影をやなせる
われもまた渚を枕
孤身の浮寢の旅ぞ
海の日の沈むを見れば
激り落つ異郷の涙
思ひやる八重の汐々
いづれの日にか國に歸らむ
流れ寄る椰子の實一つ
故郷の岸を離れて
汝はそも波に幾月
舊の樹は生ひや茂れる
枝はなほ影をやなせる
われもまた渚を枕
孤身の浮寢の旅ぞ
海の日の沈むを見れば
激り落つ異郷の涙
思ひやる八重の汐々
いづれの日にか國に歸らむ
島崎藤村 1927 『藤村詩抄』 岩波文庫
注)そも = 〔接続〕そもそも, いったいぜんたい
注)舊(もと) = 旧, 元の状態
注)…や (生ひや/影をや) =〔係助〕文末の活用語に係り疑問を表す… (茂って/成して)いるのだろうか?
注)なせる = なせ〔なす・サ行四段・連体〕+る〔助動・下二・終止・可能〕…することができる
注)浮寢 = 落ち着かず不安な思いで寝ること = 憂き寝
注)激る = 激しく沸き立つかのように気持ちが昂ぶること
注)思ひやる = 〔他動・ラ行四段・連体〕はるかに思う
注)八重の汐々 = 多くの島や海
注)歸らむ = 歸ら〔帰る・自動・ラ行四段・未然〕+む〔助動・四段・未然・意志〕 …帰ろう
参照:学研 全訳古語辞典 改訂第二版 2014 学研 (全訳)
小学館 全文全訳 古語辞典 2004 小学館 (全文)
∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
Bravo!!!!!!!!!!!!!!
「椰子の実」
詩:島崎藤村 作曲: 大中寅二
歌 : ヒュ(Hue)
ピアノ:夏川由紀乃
歌 : ヒュ(Hue)
ピアノ:夏川由紀乃
0 件のコメント:
コメントを投稿
********** 投稿要領 **********
1. [公開] ボタンは記入内容を管理者宛に送信し即公開はしません
(サイト劣悪仕様により当該文字列変更不能)
2. 非公開希望の場合もその旨記述しこのボタンで送信して下さい
3. 送信された記述内容は管理者の承認を経て原則公開されます
4. 反公序良俗, 政治的偏向過剰, 宣伝, 広告, スパム等は不可
**********************************